ぶろぐ

雨がぽつぽつ

今日はちょっと寝坊したのでお昼過ぎにアトリエへ(*´ェ`)
雨が降っていたのでアトリエに来ている人が少ない(*´ェ`)
150号の進行度は65%くらいになった(*゚ェ゚*)
これなら100号パネル併せて期間内にできそうだ(*´ェ`)

雪が降りそう、でも降らない

今日もお昼からアトリエへ(*´ェ`)
全体的に抽象画が多い中私の絵は具象的(*´ェ`)
あ、そうだ、オイルバーを試しに使ってみたけれど、これはちょっとどうかなという感じだった(;´・`)>
クレヨンよりベタベタ~のオイリィ~。
でもバーの表面が時間の経過で保護されるのが面白い(*´ェ`)

もう12月に入っていた

今日もお昼からアトリエへ(*´ェ`)
その前に教養講座(人間)のレポートを提出してから向かう(*´ェ`)
150号キャンバスと100号サイズのパネルは対面に置かれている。
150号の方はだいぶ描き込んだけれども100号の方はまだ真っ白(;´・`)>
同時進行はできなさそうなので150号の方が終わったら取りかかろう…

今日も夕日が綺麗

今日もお昼からアトリエへ行き卒制の作品を描く(*´ェ`)
アトリエにはノートPCを持って行ってあるのでレポートと作成する(*´ェ`)
昨日注文したチタニウムホワイトの缶がなかったみたいなのでそれより少し容量の少ないチューブを購入(*´ェ`)
オイルバーは在庫があったみたいで受け取る、これがオイルバーか(*゚ェ゚*)

綺麗な夕日

お昼からアトリエに行って、チタニウムホワイトの缶150mlが欲しくなったので画材屋で注文、届いてた筆を購入して、オイルバーなるものに興味を持ったのでセットのやつを注文(*´ェ`)
アトリエの作業場から見た窓がオレンジ色になっていて、とても強く発色していたので外へ行って写真を撮ってきた(*´ェ`)
暖かい光を放っていた
Pc014085