LightWavePluginバージョンアップ

FOR_GrowsGrassをVer1.4へ。
ダウンロードはこちらから

追加機能としてPointのウェイトマップ値を高さの変化として利用できるようにしました。(Pointモードのみ)

ウェイトマップは FGGW という名前で作成してください。
sizeが400mmの場合
ウェイトマップ100% = 400mm
ウェイトマップ 50% = 200mm
ウェイトマップ 10% =  40mm

やっと

やっとこさシャコウの第一段階の実技と学科が終わった(;´・`)> ふぅ
実技の時間まで(´ ▽`).。o♪♪ ボケ~っと待っていたら私の通っている造形デザインな学校の友達が居た!
「むぉΣ(‘◇’*)何で居るの~!?」といった感じでびつくりしました。
そういえば学校でシャコウシャコウと話していたけれどもまさか同じ教習所だったとわ(; ゜(● ●)゜)ブヒ
というわけで修了検定の申し込みをして帰ってきました。
5時ぐらいから先日書いた複数選択ウェイトマップ削除Pluginの開発を開始。



出来たっ(≧д≦*)

ダウンロードはこちらから
でもやはりtokaさんのブログで書かれていた通り、モデラー内部で削除していないので、消えても残骸を取得してしまう。
モデラーを再起動するしかないのかな(ノェ`*)ペチッ

LightWavePlugin

こんなプラグインがあったら便利~だな
で頂いたメールを少し。
海外の方から An idea for FOR_GrowGrass…
内容はWMapsを使って長さを調節できればいいんじゃないか。
というものでした。
なりへそ!d(゚ー゚*)o
もう一つ、weightmapの複数選択削除。
これはウェイトマップの削除関数が見つかれば可能かもしれません。
さくっとSDKを見たところ、どうも載ってなさげなのです。
D-Stormさんに問い合わせてみるです。
モデラーでこんなPluginがあったらいいなというのがありましたらメールくださいませ。

寒いぬぁ

昼から夜間へ変更するために1ヶ月以上行っていなかった車校へ。
18000円ほどで変更して、4時限分予約を取って帰ってきた。
順調に行けば23日に仮免試験の”予定”、まだ宿題もやっていないし第10教程も残っている(ノェ`*)ペチッ
Plugin作り直し。
Pluginをテストして頂けるテスターが欲しい(*´ェ`)