雨が降りそうでふらない天気って嫌。

今日のデッサンはマニキュア、45分かかりました。
長方形の上の平面部分の形を取るのが苦手なんだな、やっぱし(σωσ)
一番奥の部分が反り返って見えてしまうんだな、やっぱし(σωσ)
描いている時に気がつくべきなんだけど気がつかないから駄目なんだな、やっぱし(σωσ)
今欲しいモノ、
ソフトウェア部門
1. Microsoft Visual Studio 2005 Professional Edition
2. Macromedia Studio 8
3. NewTek LightWave 9
デジタル1眼レフ部門
1. OLYMPUS E-500
2. OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 18-180mm F3.5-6.3

40デッサン

40枚ものデッサン、終わるのだろうか、ではなくて、描けるのだろうか、
夏休みの土日しか描いていなかった。
残り5日で30枚描けるだろうか。
今日は香料スプレーを描いてみた。
1時間25分、この時間に対してのクオリティーがない。
(;´_`;)

びっくりしたなーもう

今日は学校へ卓球をやりに行ったつもりだけど皆と話をしたぐらいで終わった(σωσ)
帰りに友達と名駅に寄ってDVDを購入。
ついでにJR髙島屋で行われている「アルプスの少女ハイジ展」をみにいった。
1話~最終回までのダイジェストを見て初めてストーリーを理解した∑(*゚ェ゚*)
そしてハンズでハンズフェアというのをやっていた、安くなっているのかどうか分からないけど天体望遠鏡が売っていて、4万程だった、欲しいなぁ(*´ェ`)月のクレーターが見れるぐらいでいいんだよ(*・ω)(ω・*)ネー
フロで髪を洗っている時に地震がきた。
ドキッΣ(´□`;)
としたが落ち着いてシャンプーを洗い落とした。

雨雲が追ってきた。

今日は朝5時起きで、開田高原へブルーベリー狩りへ行ってきました(*´ェ`)
10数種類のブルーベリーを食べ比べてみる。見た目は大きさが若干違うぐらいなので食べてみないと違いがわからない(σωσ)
P817172020060817
酸っぱいものやら甘いものやら微妙な違いを楽しむ事が出来た(σωσ)
流石にブルーベリーだけじゃぁお腹はふくれません(;´_`;)
お昼はしらゆり荘でとって、足湯につかる(*´ェ`)
帰りに寄った焼肉屋の店員さんに「網に炎がうつったら、レモンで消してください。良く消えます」
へぇ~(;´・`)>

MySQLサーバー立てて頂きました

今日は3つのモチーフをデッサンした。
茄子とキュウリとオクラ、それぞれ30分、20分、25分かかった。
濃さはBと2Bの2種だけ使用した(*´ェ`)
メインPCのファイルを整理したり削除したり、ディスクデフラグしてみた。
若干パフォーマンスが戻った気がする…
知り合いの方のサーバーマシンにMySQLを入れていただきました。
DVDforMeとは違ったクラアントアプリを作ろうと考えています。

今日は大勢だ。

お昼から本屋へ行ってMySQLの参考書とエンジェルハート18巻と19巻、不二子・F・不二雄の短編集を買ってきた(*´ェ`)
夕飯は親戚集まって庭でBBQ(σωσ)
P814171220060814
義兄さんのレゲエ話が聞けた(*´ェ`)

DVDデータの管理

今はデータベースを使用しないで、ただテキストを読み込んでGUI編集しているだけなのでMySQLを使ってデータベースでDVDデータの管理をしよう(*´ェ`)
DVDforme
IPから国を識別するコンソールアプリを作った時のMySQLが入れっぱなしになってるので一旦アンインストールしてから、MySQL4.1をインストールした。
MySQLのローカルサーバーを右側のPCで立ち上げ、左側のPCでクラアントアプリ(これを作る)を使ってDVDデータの表示、入力、変更、削除などをできるようにする。
というように考えています。

BON Time

今日は棚に色を塗ることができた(*´ェ`)
部屋を片付けて棚にメインPCとプリンター、スキャナ、周辺機を置いてみた。
色を塗り始めてから7~8時間かかってしまった(;´・`)> ふぅ
P812170920060812

名古屋人の日曜日

朝は喫茶店へ行ってモーニングセット(*´ェ`)
名古屋人は行きつけの喫茶店が3つあるって本当だなぁやっぱし(*´ェ`)
ETCを取り付けたCooper、まだ使ってないのでテストがてら土岐ICまで行ってきました(*´ェ`)
帰りは下の道を通って、お昼は雰囲気のよさそうなイタリアンな店に入ってみると、なんと犬がっΣ(´□`;)
グハー、dog cafeでした、入ってしまったのでトマトベースのパスタを注文、周りは愛犬家ばかり。( ̄Д ̄;) フゥエエエ
私も犬を飼っていますがそこまでは、、という思いです ( ̄Ω ̄)
家に着いて、昨日買ったモニタやプリンターをセットアップしようと思ったら置くスペースがない∑(*゚ェ゚*)
というわけで父と棚をつくることになりました。
サイズは180×70×60cm
祖父がみてられーんというような感じで3世代で棚作り。
さすが大工、道具の扱い方が違う(‘◇’*)
後は塗装するだけというところまで出来ました。
外で作業していたからちょっと肌が焼けたかなぁ、そうでもないかな(*´ェ`)