ぶろぐ

傘持っていく

水曜日は図学1の講義
円錐と曲線で楕円の書き方など(*´ェ`)
今日のアトリエでは、映画にはちょっとうるさいよ、と自ら言い放った先生と映画の話しをした、
1950年代~の映画を観ろっ、と言われたので今度探してみよう(*´ェ`)

早く終わっても

火曜日はドイツ語Ⅰの講義
いつも通り出席を取って、試験範囲の確認をして、終了∑(*゚ェ゚*)
20分で講義が終わってしまい、時間ができたので画材屋へ行って筆を買おうと思ったらまだ開いていなかった∑(*゚ェ゚*)
しょうがないのでお昼ご飯を買ってきて食べてからもう一度行って、筆を5本ほど購入(*´ェ`)
今まで筆を使い分けることをしなかったので、筆の種類はそんなにもっていなかったのだ(*´ェ`)
今週中にF100号を描きあげることが出来るのだろうか(;´_`;)

連鎖反応でも

今日はお昼近くまでグッスリ寝たつもりだけどまだ眠い(*´ェ`)
地震が各地で起こっている、
地震の揺れ始めが心臓に悪い∑(*゚ェ゚*)
英語の補講分のプリントを終わらせようと思ったけど終わらず(;´_`;)

大雨・洪水・暴風警報

午前中は情報処理演習の講義で、課題その3のグラスと缶の提出。
「グラスのある場所」というタイトルで作り、PhotoShopで仕上げて、さぁ提出だ。
ネットワークの指定された場所に保存して、これで提出完了。
はりゃΣ(゚Δ゚*)
缶のオブジェクトをシーンに入れてなかった(;´_`;)
午後からは友達とオープンキャンバスを見たり、半額CDショップへ行ったり(3枚購入(*´ェ`)
今年もBOX Art展に出品する為に栄にある画廊に申し込みに行ったり(*´ェ`)
木枠+出品料で5,000円でお金が足りなくなりそうだったので木枠は後で取りに来る事にした。
近くの画材屋へ行ったら台風の為、18時で終了という張り紙∑(*゚ェ゚*)
それから3時間近くビリヤードをやって帰る(*´ェ`)
帰ってきてからしばらくして警報が発令された。