ぶろぐ

一段落(;´・`)>

今日は100号キャンバスの自由制作の講評会(*´ェ`)
1Fのモデル室で行われ、昨日発表しなかった人が順にそれぞれの作品について話す(*´ェ`)
順番を待っていよいよ私の番、ケラケラしている所を褒めてもらい、絵については触れなかった(‘ω’)ゞ
ポスターの方も納品が終わり、請求書を出して報酬を頂き終了(;´・`)> ふぅ

マウスのホイールが壊れたー

木曜日の講義は絵画技法材料論Ⅱ(*´ェ`)
内容は揮発性油について(*´ェ`)
学内の掲示板に日本古美術研究の結果が出ていると聞き見に行く・・・
のがーw(☆o◎)w
○だった(;´・`)>
確認後、今池、栄へと行き打ち合わせして、なかなかオサレなフランス料理店だった(*・ω)(ω・*)ネー
その後修行へ行き本をじっくり読んで帰る(*´ェ`)買おう。

乾燥してくるだがねー

水曜日の講義は図学2(*´ェ`)
内容は・・・(*´ェ`)・・・(;´_`;)・・・(●・´艸`・) 忘れてもうた。
午後からはアトリエへ行きまた寝てしもうた(´ ▽`)
明日の講評会を明後日にしてもらい、修行へ行く(*´ェ`)
Flaaaaaaaaaash┌(_Д_┌ )┐
しばらく頭を使いそう(*´ェ`)

暖房オーン

火曜日の講義はドイツ語Ⅱ(*´ェ`)
前置詞と人称代名詞が終わり一区切りとなった(*´ェ`)
講義後はアトリエへ行って新聞を読むと同時に爆睡してしまった(’-’*)
目が覚めて修行へ行く(*´ェ`)