エビが孵った∑(*゚ェ゚*)
と思ふ…(*´ェ`)
稚エビが見えたような見えないような気がした(*´ェ`)
抱卵しているエビの卵の数が減っているし(*´ェ`)
どうかな~(*´ェ`)
天気が良いので自転車に乗って宛もなくチャリチャリ(*´ェ`)
ぶろぐ
晴れればいいのに
自転車で行きたいけど雨が降ってる(*´ェ`)
今日は14時に墨を使った作品2枚提出。
提出と言っても机に並べて先生がちらっと見て点数をつけているようだった(*´ェ`)
分類される。
木曜日の講義は人類学(*´ェ`)
界>綱>目>科>属>種
我々は
動物界哺乳綱霊長目ヒト科ヒト属サピエンス種
に分類されている(*´ェ`)
へー∑(*゚ェ゚*)
霊長というのはラテン語でPrimates「一番の、優れた」に合うように当時つけれらたものらしい(*´ェ`)
午後からは墨授業(*´ェ`)
今日も書いて描いて墨に触れる。
明日の14時までにお気に入りを2枚提出しなければならない(*´ェ`)
none!
今日は講義がなくお昼からの実技のみ(*´ェ`)
ちょっと早めに家を出てのんびり自転車をコイで散策(*´ェ`)
イギリスからの留学生さんと少し話したけれども意外と知っている英語で通じた(*゚ェ゚*)
今日も実技は墨で隅々まで…書く、描く、塗る(*´ェ`)
墨の魅力が見えてきた、、(*゚ェ゚*)
金田一の事件簿1巻~27巻を買ってきた。
えっ違うの
本日の講義は情報機器の操作(*´ェ`)
最初に指定された場所へ行ってみるも、時間になっても誰も来ず、ハッとして掲示板見に行ったら教室変更になっていた(゚ω゚;)はうっ
授業開始には間に合ったなり(;´・`)> ふぅ
今日は授業内容と自己紹介で終わった(*´ェ`)
面白そうな先生だ(*´ェ`)
午後からは墨に触れる会ヽ(。_°)ノ ?
墨をスルのは小学生以来だ(*´ェ`)
墨も品によって発色などが違う、青みの強いものや赤みがあるもの、それぞれ比べて違いをみた(*゚ェ゚*)
先生に借りた筆には値札が貼ってあり…「1万5千円」Σ( ̄□ ̄;)たかっ