木曜日の講義は人類学(*´ェ`)
内容は霊長類の系統関係について(*´ェ`)
ギネスブックに載っている「サル」の最小、最大のサルは新世界ザル類(New World monkeys)と旧世界ザル類(Old World monkeys)から選ばれているそうです(*´ェ`)
午後からは、ドイツ人でユーロ紙幣、コインのデザインにかかわったという客員教授の方の特別講義があり、ドイツ語が聞けると思い期待して行ったら英語でスピーチされていた∑(*゚ェ゚*)
ぶろぐ
びっくりしたたた
今日はちょっと早めに家を出てアトリエへ向かう(*´ェ`)
エレベーター前で自転車をバックさせていたらズッコケた(_□_;)
ε=ε=(((((((*ノノ)
良かった誰も居ない(;´・`)> ふぅ
もう一つびっくりしたのが水曜日担当の先生が同じMINI ParkLaneに乗っていたこと!! ( ̄ω ̄;)
室温30度
火曜日は情報機器の操作の講義(*´ェ`)
MacでWord∑(*゚ェ゚*)
これは楽ちん(*´ェ`)
先生の話が本当に面白い(*´ェ`)
一旦家に帰り、自転車でアトリエへ向かう(*´ェ`)
友達のアトリエがカフェ化していたのでコーヒーを頂く(*^ー`) フ~うみゃい。
シュガー、ミルク付き(*・ω)(ω・*)ネー
干乾びていませんように
月曜日はお昼から物理学の講義のみ(*´ェ`)
講義内容はニュートンとガリレイのお話し(*´ェ`)
貝が1匹消えた(;´_`;)
早く見つけてあげないと(;´_`;)
あ、居たっ!
急上昇
室温が25度だ、暑い(;´_`;)
サーバーのアクセスログ解析用にAWStatusを導入した(*´ェ`)
1時間ごとに解析してHTML化するようにバッチファイルを作成して動かそう(*´ェ`)
と思ったけど、HTMLに更新ボタンを付けてリロードするようにした(*゚ェ゚*)