風吹くと気持ちいい

水曜日の講義は図学1
多角形Ⅱ、一辺からの正六角形、他二つで、作家というものは・・・という話しは為になった(*´ェ`)
お昼にF10号キャンバスを買って、人物を描く、今日は描くペースが早かった(*´ェ`)

das schöne Wetter

火曜日の講義はドイツ語Ⅰ
名詞の性と冠詞、冠詞と名詞の格変化、名詞の複数形を習ったので辞書をひきながら独語を読めるようになった。
午後からはマウント.ホリヨク.カレッジの教授.美術作家であるNancy Campbellさんによる特別講義。
『Art Education in American Universities』
「アメリカの美術教育」

今日もだっ

月曜日は英語1と色彩学
英語1は先週に続いて休講で、帰ってきた(*´ェ`)
色彩学は講義の終わり15分前ぐらいにPCCS色相についての小テストがあり、プリント見ながらの解答でギリギリ書き込めた、正解しているかはわからない(*´ェ`)

中部国際空港

土曜日の講義は情報処理演習
内容はShadeで作成したプリミティブアニマルと実写の画像合成。
まだ私には楽な作業だけれども、Macに慣れていないので若干操作が遅くなってしまう。
午後からセントレアへ行って飛行機を撮って来た。
P5192766070520
飛べないんじゃないかなというぐらい風が強かった。
P5192727070519
車で家から約1時間で着き、レンガ通りで昼食を取り、お土産を買って帰る。
取り寄せしてもらった電子手帳を取りに行き、キーボードとウィルスバスター2007更新パック、家庭コンセントからiPodを充電できるやつと冷蔵庫を買った。
ついでに電子手帳のカバーも取り寄せてもらうことにした。
キーボードはメカニカルキーボードでサンワのSKB-MK1BK。
打鍵感が良い。

スナマジリの雨

金曜日は講義なしで午後からの実技のみ
午前中は歯医者さんへ行って欠けたところを治してもらった。
歯石もとってもらいウガイをしたら赤いつぶつぶが・・・歯肉も取れていた∑(*゚ェ゚*)
午後からアトリエに行くも課題作品は進まず(*´ェ`)

梅雨入り

木曜日の講義は絵画技術材料論Ⅰ
内容は絵画の保存について、知識技術がないと何十年、何百年経った時、作品がボロボロになってしまう。
午後の課題制作は、まだ迷う。
愛知県長久手町で立て篭もり事件が発生した。
父と手の大きさを比べた、若干私の方が大きい、しかし私の方は細い、父は厚い。

ちょっと焦ってみる

水曜日の講義は図学1
多角形の描き方。
作図の途中途中に話しがあり、内容がこれまた面白い。
午後からはアトリエでF50号に向かったりデッサンしたり。
課題であるF50号の方は手が進まない。
5月末までに間に合うのだろうか。

親知らず、己も知らず。

火曜日の講義は独語Ⅰ
今回も最初からの復習と重要な動詞、語順、動詞を人称変化させましょう。という問題をやった。
次回までの宿題として、例にならって文を作りましょう。とDeutsch macht Spass.をやってくること。
午後からは洋画コース全学年対象の特別講義があり、中国美術学院教授「中国における洋画」
通訳の人の声が聞き取り難くかった(;´_`;)
家に帰ってから歯医者さんへ行く、歯がかけたところや状態を見てもらふ。
デジタル化が進んだ現場で楽しかった(*´ェ`)

こんなこともある

月曜日の講義は英語1と色彩学
講義を録音しようと思いiPodとMicroMemoをセットして待っていても、来ない。
授業開始時間を過ぎても来ない。
皆ぞろぞろと出て行ってしまった。
あー休講か∑(*゚ェ゚*)
掲示板を見に行くとやはり休講だった。
13時からの講義まで2時間ぐらいあるので、一旦帰ろう。
色彩学の講義で初録音成功。クリアに録音されていた。
1時間30分程で約800MBのファイルになった。
バッテリーはカナリ消耗している。バッテリーのマーク1メモリくらいしか残っていない。
コンセントからDockコネクタに接続して充電できるやつが欲しい。
今日の色彩学の話しは半分以上理解できなかった(;´_`;)

もう夏気分

土曜日は午前中が講義といふか演習
Shadeを使用した3次元イメージの制作。
内容はプリミティブ形状でアニマルを作成、私はコウモリをプリミティブアニマルに選んだ、
実物はこわくてちょっと気持ち悪いけど、そのシルエットがカッコイイのでコウモリにした(*´ェ`)
夕飯を食べてから夜のドライブに行った、しばらくMINIに乗っていなかったのでハンドルがすごく重く感じる(*´ェ`)